Cafe柿の庭のホームページが古いので、現在リニューアルを計画しています。
メンテナンスが楽なのでWordPress導入も考えてます。
そしてせっかくなので、HTMLとCSSの一から作ってみようと思ってます。
サイトを「一からWordPress導入まで全て作ってみたい」という、
ただただ「やってみたい!」という個人的な野望?衝動?目標?
その前に立ちはだかる壁!
そうPHPです。
WordPress化するためにはPHPの知識が必要です。
そこでPHPを勉強しようと思って、本を読んでみたのですが、どうにも眠くなるので、「やっぱ体を動かしての実践だ!」と実際に打って覚えられるサイトを見つけてやってみました。
見つけたのは、
プロゲートhttps://prog-8.com/というアイコンが可愛いサイトです。
![]() |
Progateの学習できる言語一覧 |
学びたいプログラミングを選んで学習していきます。
HTML&CSSやJavaScriptもありました。
はじめに数枚のスライドで学び、クイズ形式でコードを打つ、という感じで進めていきます。
本を読んであった成果も多少あり、けっこうサクサク進みました。
無料で受けられるレッスン部分まで進める事ができました。
すべて無料ではなくて、ある程度進んだら有料になります。
ファーストステップの学習コースがまるまる無料なのでよかったです。
まず「基本を知る」のにとてもよかったです。
敵を倒していくみたいな特別面白いゲーム要素はないのですが、クイズ形式なので、コードの間違いなど実際に打ってわかります。
全く眠くならなかったです!←コレ重要!
jQueryを学んだ時にその時先生が「セレクターを選ぶのが重要」とコツを教えてくれたのが思い出されました。
全くとっかかりがない中で、コツを端的に教えてくれたWebの先生には感謝してます。
PHPも「何」に対して命令するのか、まず考えるのがコツだと思いました。
暗号のようなコードが少しづつ意味がわかる感じ...外国語を学んだ感じに似ているかも。
期限がないとズルズル先延ばしになってしまうので、月額登録(有料)して勉強してみようと思います!