イベントスペースの案内の黒板です。
今回は、サーカスっぽい装飾で楽しげに魅せる黒板にしました。
アイデアの発想は、
Pinterestでサーカス関連の画像を見ていたら、この場所のロゴマークがサーカスのテントに見えてきたからです。イベント案内なのでサーカスのように楽しい雰囲気が詰まったように見せたいと思いました。
レイアウトは、
上(ヘッダー)、中央(ボディ)、下(フッター)に分けたオーソドックスなスタイル。
線対称になるように配置してあります。
![]() |
レイアウトはデザインの骨格です。 |
表現は、
古き時代のサーカスをイメージしました。
シマシマのテント、風船、リボンの枠やレトロな枠…などイラストをいれるため、いつもよりヘッダー部分を大きく取りました。
線対称の骨格を守りつつ、左右に変化を付けて楽しげにしました。
今回は既存フォントを写したりせずに自由に書いてます。
![]() |
途中経過。全体を捉えながらペンを入れていきます。 |
アルファベットばっかりになったので、曜日は漢字にしました。
漢字は一文字で伝わるのでデザインを揃えるような場合に大変便利です。
![]() |
隙間を適度に空けて文の塊をつくると良いです。 |
書き上がってみて、
タイトルが大きいと目立つのか、
遠くからでも見えて立ち止まったり自転車を降りて黒板を見て行く人がいました。
(こっそり見てました ^ ^;)
ここは一体何をやっているのだろう?とまず興味を持ってもらうことが目的なので、立ち止まってみて行ってくれると、とーーても嬉しいです。
即効性はなくともじわじわっと地域に浸透して行ける事ができるのが黒板だと思います。
書いている方も楽しく書いて、その土地に明るさを降りまいて次第に人が集まるようにしたいものですね(^^)